
モトクロス世界選手権第2戦 ブルガリアGP/セブリエボ 2009年4月5日
負傷から回復中のプーセルがポイント獲得 MX2ではポーランがランキング首位キープ

#90 セバスチャン・プーセル
マディコンディションに苛まれたイタリアGPの1週間後、ブルガリアGPが快晴の下で行われた。当地では2014年までのグランプリ開催が内定したニュースが発表され、ブルガリアが世界選手権シリーズの中で一段と重要な存在になってきたという事実を印象づけた。グランプリ会場としてすっかり定着したセブリエボは、アップダウンや豪快なジャンプを備えたハイスピードコース。整備が行き届いた路面はベストコンディションと言えた。イタリアGPでマディに苦しんだライダーの中には、ここからが本当の開幕だとリセットしたい者もいたのではないだろうか。
カワサキレーシングチームは今季、プーセルとスワニプールにKX450F-SRを託している。MX1とMX2の両クラスに参戦するチームCLSとバドレーシングも含め、ポテンシャルに満ちた陣容で臨んでいる。土曜日に行われたMX1予選レースは、スワニプール=13位、プーセル=17位。MX2ではフロサール=2位、ポーラン=6位、という結果になった。
MX1クラスレポート

#17 ガレス・スワニプール
MX1 レース1
オープニングラップ、プーセルは11番手につけた。一方のスワニプールは、大ジャンプでクラッシュ。再スタート後はペースを取り戻せず、8周でリタイアした。レースリーダーはナグルからディダイカーへと替わり、この2台にコピンズが割って入ってる展開。終盤まで接戦を演じた3台にバラガンが追い付き、ディダイカー、コピンズ、ナグル、バラガンの順でフィニッシュした。シーズンオフに肩を負傷したために本調子ではないプーセルは、15位まで後退。カワサキ最上位は、ビーラマンの11位だった。
MX1 レース2
ナグル、コピンズ、フィリッパーツに続き、好スタートを切ったプーセルが4番手。スワニプールは22番手と出遅れた。プーセルは2周ほど飛ばした後、無理をせずにペースを落として10番手付近を走行。レース中盤には、そこへ後方からビーラマンとスワニプールが合流した。トップ争いはナグル、コピンズ、バラガンと入れ替わり、終盤逃げたバラガンがトップ。スワニプールはビーラマンとプーセルをかわし、10位でチェッカーを受けた。
MX2クラスレポート

#183 スティーブン・フロサール
MX2 レース1
ポイントリーダーを示すレッドナンバープレートのポーランがホールショットを取ったが、ムスキャンとフロサールに抜かれて3番手に。その後フロサールが飛び石によるエンジンのダメージで脱落したため、ポーランは6周目からは2番手をキープした。ムスキャン、ポーラン、オーバンの順でチェッカー。
MX2 レース2
トップのシンプソンをかわして、4周目にはフロサールとポーランのカワサキ1-2が形になる。ランデブー走行は徐々に間隔が広がり、フロサールがポーランに4秒差をつけてチェッカー。この結果、総合優勝はムスキャンの物となったが、2位/2位のポーランがランキング首位をキープしている。

#21 ゴルチェ・ポーラン
セバスチャン・プーセルのコメント
「3週間前に練習を再開したばかりだということを考えれば、今回の15ポイントは悪くない。負傷した肩が元通りになるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。でも毎週回復している実感があるし、たぶんポルトガルGPの頃にはトップライダーたちと互角に走れると思う。今日はレース2でいいスタートが切れたけれど、それはバイクのポテンシャルを証明することだし、2~3周でもトップグループに混じって走れたのでうれしかった。その後は自分で自分をセーブしたけれど、もっと準備を重ねれば40分間ハイペースをキープできるようになる。
」
ガレス・スワニプールのコメント
「バイクはいつも通り素晴らしかった。メカニックのジェレミーはいい仕事をしてくれたし、彼の合わせ込みが結果に現れてきたようだ。おかげで450に対する自信が徐々に増してきている。レース1ではジャンプの着地でコースアウトして、ヘイベールにクラッシュしてしまった。何人かを巻き添えにしたけれど、誰にもケガがなかったらいいな。レース2では少し慎重になって、10位まで追い上げることができた。今日の目標はトップ10入りだったから、総合では逃してしまったけれど、レース2で達成できた。成績は上向きになっているので、その点は大事だし満足している。
」
ゴルチェ・ポーランのコメント
「今日は表彰台を目指していたし、そのためのマシン作りが実を結んだのでうれしい。レース1ではホールショットを取ったけど、すぐに抜かれてしまったし、トップのムスキャンとタイム差がなくて逆転できなかった。レース2ではフロサールと一緒に、前評判の高いシンプソンを抜くことができた。イタリアGPの優勝はフロックだと言う人もいたけれど、そうじゃなくて実力だと証明することができた。レッドナンバープレートは伊達じゃない。オレにはその資格があるんだと…。
」
決勝リザルト
MX1クラス レース1 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
9 |
K・ディダイカー |
Suzuki/RM-Z450WS |
2 |
6 |
J・コピンズ |
Yamaha/YZ450FM |
3 |
5 |
M・ナグル |
KTM/450SXF |
4 |
7 |
J・バラガン |
KTM/450SXF |
5 |
19 |
D・フィリッパーツ |
Yamaha/YZ450FM |
6 |
8 |
T・レオック |
Yamaha/YZ450FM |
7 |
222 |
A・カイローリ |
Yamaha/YZ450F |
8 |
11 |
S・ラモン |
Suzuki/RM-Z450WS |
9 |
100 |
K・ストライボス |
Honda/CRF450R |
10 |
25 |
C・デサール |
Honda/CRF450R |
11 |
12 |
D・ビーラマン |
Kawasaki/KX450F |
12 |
14 |
M・ドルーバー |
Honda/CRF450R |
13 |
32 |
M・プリーム |
Aprilia/MXC450 |
14 |
16 |
J・ノーブル |
Suzuki/RM-Z450 |
15 |
90 |
S・プーセル |
Kawasaki/KX450F-SR |
16 |
20 |
G・アランダ |
Kawasaki/KX450F |
17 |
77 |
S・テレブランシュ |
Kawasaki/KX450F |
18 |
37 |
G・クレスティノフ |
KTM/450SXF |
19 |
24 |
T・チャーチ |
CMX450 |
20 |
46 |
J・ドゥーガン |
CMX450 |
MX1クラス レース2 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
7 |
J・バラガン |
KTM/450SXF |
2 |
6 |
J・コピンズ |
Yamaha/YZ450FM |
3 |
19 |
D・フィリッパーツ |
Yamaha/YZ450FM |
4 |
222 |
A・カイローリ |
Yamaha/YZ450F |
5 |
5 |
M・ナグル |
KTM/450SXF |
6 |
8 |
T・レオック |
Yamaha/YZ450FM |
7 |
11 |
S・ラモン |
Suzuki/RM-Z450WS |
8 |
9 |
K・ディダイカー |
Suzuki/RM-Z450WS |
9 |
211 |
B・マッケンジー |
Honda/CRF450R |
10 |
17 |
G・スワニプール |
Kawasaki/KX450F-SR |
11 |
12 |
D・ビーラマン |
Kawasaki/KX450F |
12 |
90 |
S・プーセル |
Kawasaki/KX450F-SR |
13 |
16 |
J・ノーブル |
Suzuki/RM-Z450 |
14 |
32 |
M・プリーム |
Aprilia/MXC450 |
15 |
25 |
C・デサール |
Honda/CRF450R |
16 |
111 |
A・レオック |
TM/450MX |
17 |
15 |
J・ビル |
Aprilia/MXC450 |
18 |
37 |
G・クレスティノフ |
KTM/450SXF |
19 |
56 |
R・ファンバイファイケン |
Yamaha/YZ450F |
20 |
75 |
K・バウツ |
Honda/CRF450R |
MX2クラス レース1 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
25 |
M・ムスキャン |
Honda/CRF250R |
2 |
21 |
G・ポーラン |
Kawasaki/KX250F |
3 |
3 |
N・オーバン |
Yamaha/YZ250F |
4 |
121 |
X・ボーグ |
Suzuki/RM-Z250 |
5 |
39 |
D・グァルネリ |
Yamaha/YZ250F |
6 |
338 |
Z・オズボーン |
Yamaha/YZ250F |
7 |
23 |
A・トヌス |
KTM/250SXF |
8 |
4 |
S・シンプソン |
KTM/250SXF |
9 |
34 |
J・ローランツ |
KTM/250SXF |
10 |
64 |
K・ボングサナ |
Honda/CRF250R |
11 |
47 |
P・ルーレ |
Honda/CRF250R |
12 |
5 |
R・ゴンサルベス |
KTM/250SXF |
13 |
69 |
W・エイビス |
Honda/CRF250R |
14 |
27 |
M・シファー |
KTM/125SX |
15 |
175 |
N・ラーセン |
Suzuki/RM-Z250 |
16 |
56 |
A・ボブリシェフ |
Yamaha/YZ250F |
17 |
202 |
L・ラリユ |
Yamaha/YZ250F |
18 |
501 |
A・ルピーノ |
Yamaha/YZ250F |
19 |
37 |
V・テイエ |
KTM/250SXF |
20 |
44 |
小島 庸平 |
Suzuki/RM-Z250 |
MX2クラス レース2 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
183 |
S・フロサール |
Kawasaki/KX250F-SR |
2 |
21 |
G・ポーラン |
Kawasaki/KX250F |
3 |
25 |
M・ムスキャン |
Honda/CRF250R |
4 |
121 |
X・ボーグ |
Suzuki/RM-Z250 |
5 |
39 |
D・グァルネリ |
Yamaha/YZ250F |
6 |
5 |
R・ゴンサルベス |
KTM/250SXF |
7 |
4 |
S・シンプソン |
KTM/250SXF |
8 |
3 |
N・オーバン |
Yamaha/YZ250F |
9 |
27 |
M・シファー |
KTM/125SX |
10 |
23 |
A・トヌス |
KTM/250SXF |
11 |
501 |
A・ルピーノ |
Yamaha/YZ250F |
12 |
37 |
V・テイエ |
KTM/250SXF |
13 |
338 |
Z・オズボーン |
Yamaha/YZ250F |
14 |
202 |
L・ラリユ |
Yamaha/YZ250F |
15 |
13 |
M・モンニ |
Yamaha/YZ250F |
16 |
44 |
小島 庸平 |
Suzuki/RM-Z250 |
17 |
69 |
W・エイビス |
Honda/CRF250R |
18 |
175 |
N・ラーセン |
Suzuki/RM-Z250 |
19 |
34 |
J・ローランツ |
KTM/250SXF |
20 |
33 |
C・スベラース |
Yamaha/YZ450F |