レースレポート

モトクロス世界選手権第3戦 トルコGP/イスタンブール 2009年4月12日

プーセルがトップ10入りを果たす  MX2リーダーのポーランは3連続ポディアム


#90 セバスチャン・プーセル

 

 先週第2戦が行われたブルガリアから、シリーズは隣国へと移動。F1やモトGPなどの開催により、近年モータースポーツ熱が盛り上がるトルコで、初の世界選手権モトクロスが行われた。会場はイスタンブール近郊のヘザルフェン空港。今回のトルコGPに合わせて急造されたコースは、シリーズの中でも異色の会場となった。

 土曜日に行われたMX1予選レースでは、アランダ=12位、プーセル=14位、スワニプール=17位。MX2では目下ポイントリーダーとして赤ゼッケンを装着しているポーラン=2位、という結果になった。土曜日は比較的温暖、日曜日は強い風が寒さを感じさせたが、開幕戦でマディの洗礼を受けたライダーたちは誰も不平を言わなかった。
 

MX1クラスレポート

#17 ガレス・スワニプール
 

MX1 レース1
 スタートから飛び出したカイローリが、そのまま逃げ切るレースとなった。2位にはラモン、3位にはストライボスが入賞した。シーズンオフの負傷から回復の途上にあるプーセルは、レース中盤まで8番手を走行したが、12周目の転倒で脱落。カワサキ最上位は、ビーラマンの10位。直後に続いたスワニプールが、11位でフィニッシュした。

MX1 レース2
 プーセルがオープニングラップ11番手につける一方、スワニプールはスタートに失敗して28番手と出遅れた。レースリーダーは序盤カイローリ、中盤はフィリッパーツと入れ替わったが、13周目に逆転したカイローリが優勝。期待のプーセルは中盤まで9番手を保ち、最終的に10位でチェッカーを受けた。11位にチームCLSのアランダ。そして16位には、必死の挽回の末にスワニプールが入った。
 

MX2クラスレポート

#183 スティーブン・フロサール
 

MX2 レース1
 トップのオズボーンを早々とかわして、3周目からポーランがリーダーとなった。中盤になると2位ボングサナ、3位オズボーンというポジションが定まる。続く4番手にはレース半ばまでフロサールがつけていたが、リアブレーキ損傷によって残り数周でリタイアした。ポーランはマディの開幕戦に続いて、2勝目のヒート優勝を果たした。

MX2 レース2
 オズボーンが好スタート。フロサールが6番手につけたが、連勝を目論むポーランは1周目19番手と出遅れてしまった。レースは中盤からオズボーン、ムスキャン、フロサールの三つ巴となる。10周目にはムスキャンが前に出たが、14周目以降はオズボーンが再度トップに立った。トップ争いは3台が僅差のままチェッカー。オズボーン、ムスキャンに続いて、フロサールが3位に入った。ポーランは7位まで挽回し、3戦連続となる表彰台。ランキング首位も守っている。
 

#21 ゴルチェ・ポーラン

セバスチャン・プーセルのコメント
 「運悪くレース1では転倒してしまった。そのミスがなければ、レース2の結果と合わせてトップ10以内に2度入れたはずだ。レース2の方がよかったけれど、デサールを抜けなくて苦労した。彼はとてもアグレッシブで、今の自分にはまだ対抗できる力が備わっていない。普通だったら7位には入れたところだ。今回のレース内容については、ほぼ満足している。今シーズンになって初めてトップライダーと走れたことがとても大きかったし、ポルトガルGPでは優勝争いができるようになると思う。ブルガリアからトルコまでの1週間で、ずいぶん体調が戻った実感があるし、これからも完全復帰を目指して努力したい。 」
 

ガレス・スワニプールのコメント
 「後方からの追い上げはとても大変だった。上位20人ほどのライダーはほぼ同等だし、そんな中でスタートを失敗しているようでは好成績は覚束ない。レース2では焦りからクラッチミートが雑になり、もっと悪い結果を招いてしまった。今シーズンはずっとスタートミスが続いているので、今週はテストと練習を重ねて、スタートを改善したいと思っている。」
 

ゴルチェ・ポーランのコメント
 「レース1のスタートはそれほど良くなかったけれど、1周目でいいラインを見つけて、レース序盤のうちにトップに立てた。2位のボングサナに対するリードを保てたし、とても理想的な展開だった。でもレース2ではスタートでウイリーする大失敗をやらかして、それが原因でポジションを下げてしまった。必死に追い上げたけれど、オレの赤いゼッケンを見ると誰でも必死に抵抗するので、7位まで挽回するのがやっとだった。オズボーンが今季4人目のヒート優勝者になったように、タイトル争いは混戦だ。次回のベネルクスGPに備えて、これからベルギーで練習するつもりだ。シーズンオフにもサンドコースで特訓したし、あとはバイクのセッティングだけだ。 」
 

決勝リザルト



MX1クラス レース1

Pos. No. Rider Machine
1 222 A・カイローリ Yamaha/YZ450F
2 11 S・ラモン Suzuki/RM-Z450WS
3 100 K・ストライボス Honda/CRF450R
4 19 D・フィリッパーツ Yamaha/YZ450FM
5 9 K・ディダイカー Suzuki/RM-Z450WS
6 5 M・ナグル KTM/450SXF
7 7 J・バラガン KTM/450SXF
8 6 J・コピンズ Yamaha/YZ450FM
9 25 C・デサール Honda/CRF450R
10 12 D・ビーラマン Kawasaki/KX450F
11 17 G・スワニプール Kawasaki/KX450F-SR
12 211 B・マッケンジー Honda/CRF450R
13 32 M・プリーム Aprilia/MXC450
14 14 M・ドルーバー Honda/CRF450R
15 15 J・ビル Aprilia/MXC450
16 111 A・レオック TM/450MX
17 57 F・ノイゲバウエル Kawasaki/KX450F-SR
18 115 C・カンパーノ Yamaha/YZ450F
19 8 T・レオック Yamaha/YZ450FM
20 46 J・ドゥーガン CMX450


MX1クラス レース2

Pos. No. Rider Machine
1 222 A・カイローリ Yamaha/YZ450F
2 19 D・フィリッパーツ Yamaha/YZ450FM
3 11 S・ラモン Suzuki/RM-Z450WS
4 9 K・ディダイカー Suzuki/RM-Z450WS
5 8 T・レオック Yamaha/YZ450FM
6 7 J・バラガン KTM/450SXF
7 100 K・ストライボス Honda/CRF450R
8 6 J・コピンズ Yamaha/YZ450FM
9 25 C・デサール Honda/CRF450R
10 90 S・プーセル Kawasaki/KX450F-SR
11 20 G・アランダ Kawasaki/KX450F
12 16 J・ノーブル Suzuki/RM-Z450
13 5 M・ナグル KTM/450SXF
14 12 D・ビーラマン Kawasaki/KX450F
15 15 J・ビル Aprilia/MXC450
16 17 G・スワニプール Kawasaki/KX450F-SR
17 111 A・レオック TM/450MX
18 57 F・ノイゲバウエル Kawasaki/KX450F-SR
19 37 G・クレスティノフ KTM/450SXF
20 211 B・マッケンジー Honda/CRF450R

  

MX2クラス レース1

Pos. No. Rider Machine
1 21 G・ポーラン Kawasaki/KX250F
2 64 K・ボングサナ Honda/CRF250R
3 338 Z・オズボーン Yamaha/YZ250F
4 13 M・モンニ Yamaha/YZ250F
5 25 M・ムスキャン Honda/CRF250R
6 121 X・ボーグ Suzuki/RM-Z250
7 37 V・テイエ KTM/250SXF
8 39 D・グァルネリ Yamaha/YZ250F
9 7 S・ソード KTM/250SXF
10 45 J・ニコルス KTM/250SXF
11 47 P・ルーレ Honda/CRF250R
12 33 C・スベラース Yamaha/YZ450F
13 91 M・カロ Suzuki/RM-Z250
14 202 L・ラリユ Yamaha/YZ250F
15 56 A・ボブリシェフ Yamaha/YZ250F
16 4 S・シンプソン KTM/250SXF
17 23 A・トヌス KTM/250SXF
18 44 小島 庸平 Suzuki/RM-Z250
19 175 N・ラーセン Suzuki/RM-Z250
20 69 W・エイビス Honda/CRF250R

MX2クラス レース2

Pos. No. Rider Machine
1 338 Z・オズボーン Yamaha/YZ250F
2 25 M・ムスキャン Honda/CRF250R
3 183 S・フロサール Kawasaki/KX250F-SR
4 27 M・シファー KTM/125SX
5 7 S・ソード KTM/250SXF
6 39 D・グァルネリ Yamaha/YZ250F
7 21 G・ポーラン Kawasaki/KX250F
8 121 X・ボーグ Suzuki/RM-Z250
9 13 M・モンニ Yamaha/YZ250F
10 56 A・ボブリシェフ Yamaha/YZ250F
11 4 S・シンプソン KTM/250SXF
12 64 K・ボングサナ Honda/CRF250R
13 91 M・カロ Suzuki/RM-Z250
14 5 R・ゴンサルベス KTM/250SXF
15 69 W・エイビス Honda/CRF250R
16 47 P・ルーレ Honda/CRF250R
17 44 小島 庸平 Suzuki/RM-Z250
18 202 L・ラリユ Yamaha/YZ250F
19 501 A・ルピーノ Yamaha/YZ250F
20 23 A・トヌス KTM/250SXF



Copyright Kawasaki Heavy Industries, Ltd. All rights reserved.