
モトクロス世界選手権第13戦 チェコGP/ロケット 2009年8月9日
MX2ポーランが第3戦以来の優勝で今季3勝目を挙げる!
MX1ではスワニプールが自己ベストの5位入賞

#21 ゴルチェ・ポーラン
グランプリ会場には各々個性があるが、チェコGPが行われるロケットはアップダウンの激しいハードコース。前後にフラットなサンドコースのロンメル(ベルギー)とリーロップ(オランダ)があるので、ライダーもチームも適応能力が問われる日程だ。KRTにはセバスチャン・プーセルの代役として、フローラン・リシエが再び合流した。
土曜日に行われた予選レースの結果は、MX1クラスがアランダ=5位、スワニプール=6位、リシエ=17位。MX2クラスはフロサール=4位、ポーラン=16位。転倒の影響で順位的には低迷したポーランだが、モチベーションは非常に高く保っており、決勝での活躍が期待された。
MX1クラスレポート

#17 ガレス・スワニプール
MX1 レース1
ナグル(KTM)、ディダイカー(スズキ)、デサール(ホンダ)、コピンズ(ヤマハ)に続き、スワニプールが5番手スタート。9番手にはアランダがつけた。リシエはスタートで他車と接触してヒジを負傷し、リタイアとなった。レースはナグルが独走に持ち込んで優勝。2位にはデサールが入った。僅差で争われた3位争いは、フィリッパーツ(ヤマハ)、コピンズ、スワニプールの順でチェッカー。自身ベストリザルトとなる、5位入賞を果たしたスワニプールであった。
MX1 レース2
1コーナーのマルチクラッシュに巻き込まれたリシエがリタイアしたが、スワニプールが1周目4番手、アランダが7番手と好スタートを切った。リーダーのデサールは、フィリッパーツとカイローリ(ヤマハ)を徐々に引き離して独走に持ち込む。スワニプールは、ナグル、コピンズ、ラモン(スズキ)らにかわされながらも7位でゴール。ヒート1の5位と合わせて総合6位に入る健闘を見せた。アランダは両ヒート9位と安定した成績を収めた。
MX2クラスレポート

#21 ゴルチェ・ポーラン
MX2 レース1
オープニングラップのポジションは、フロサールが5番手、ポーランが9番手。ポーランの追撃により、カワサキ同士のバトルが期待された矢先の13周目、フロサールの走行ラインに看板が倒れてきて転倒。5位走行を続けてきたフロサールは、マシン損傷によってリタイアとなった。トップの座には序盤ゴンサルベス(KTM)が居座ったが、後半はロクスン(スズキ)がリードして優勝。2位には最終ラップでゴンサルベスをかわしたムスキャン(KTM)が入賞。ポーランは4位まで挽回してチェッカーを受けた。
MX2 レース2
ポーランがホールショットを取り、序盤から優位にレースを進める。フロサールはスタート12番手とやや出遅れた。トップのポーランは、背後にボーグ(スズキ)、ゴンサルベス、ムスキャンらを従えて走った。レースが後半に差しかかると、2番手にはムスキャンが浮上したがトラブルでリタイア。その後ポーランは、ボーグとゴンサルベスの追撃を振り切り、第3戦トルコGP以来の優勝を飾った。フロサールは11位でチェッカーを受けた。

#21 ゴルチェ・ポーラン
ゴルチェ・ポーランのコメント
「ベルギーGPでは不甲斐ない成績に終わったので、今回は絶対に見返してやりたいと思っていた。チームも自分もあんなものじゃないし、このまま終わりじゃないということを…。ヒート2でホールショットを取った時、これで勝てると思った。コースが滑りやすかったので、なるべくリスクを避けて安全に走り切った。チームの全員が一丸となって努力した結果だし、みんなが自分のことを信じてくれていたので、この勝利はとても素晴らしい収穫だ。チャンピオンをあきらめたことはないし、今度のオランダGPではサンドでも速いことを証明してやりたいと思う。」
スティーブン・フロサールのコメント
「ヒート1のスタートはとても上手く決まったし、トップグループに食らい付いていくことができた。でも前を走るライダーがフェンスに接触した時に、広告看板がオレのラインに落ちてきて避けられなかったんだ。クラッシュでマシンがひどくダメージを受けたので、リタイアするしかなかった。ヒート2ではそれほどいいスタートができなかったし、このコースは抜きどころがあまりないから、後方から11位まで追い上げるのがやっとだった。この次のオランダGPに備えて、ベルギーのサンドコースで3週間走り込むつもりだ。」
ガレス・スワニプールのコメント
「我々は常に努力してきたし、少しずつかもしれないけれど向上してきた。あとはいろいろな要素をつなぎ合わせるだけだったんだ。目指すところまでかなり近づいていたし、スタートや幸運に恵まれるだけだという手応えは感じていた。今日の結果は悪くない。両ヒートともスタートが決まったし、トップ5を走ることができた。自分のスピードには満足しているけれど、あんなハイペースには慣れていなかったので長く続かなかった。このスタートの切れを次のラウンドでも発揮したい。」
グレゴリー・アランダのコメント
「予選レースでは好結果を残せたし、決勝でも一桁フィニッシュだったから、悲惨だった先週のロンメルとは対照的な成績だよ。両ヒートとも10位以内でスタートできたけれど、あまり無理に攻めることはできなかった。ロケットではパッシングが難しいし、特にファクトリーライダーを相手に勝負するのは大変だ。ヒート1は途中でゴーグルを外したので、終盤は楽じゃなかった。でもディダイカーと競り合ったのが自信になった。来週はスーパークロスに出て、それからベルギー合宿だ。」
決勝リザルト
MX1クラス レース1 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
5 |
M・ナグル |
KTM/450SXF |
2 |
25 |
C・デサール |
Honda/CRF450R |
3 |
19 |
D・フィリッパーツ |
Yamaha/YZ450FM |
4 |
6 |
J・コピンズ |
Yamaha/YZ450FM |
5 |
17 |
G・スワニプール |
Kawasaki/KX450F-SR |
6 |
222 |
A・カイローリ |
Yamaha/YZ450F |
7 |
8 |
T・レオック |
Yamaha/YZ450FM |
8 |
9 |
K・ディダイカー |
Suzuki/RM-Z450WS |
9 |
20 |
G・アランダ |
Kawasaki/KX450F |
10 |
32 |
M・プリーム |
Aprilia/MXC450 |
11 |
15 |
J・ビル |
Aprilia/MXC450 |
12 |
115 |
C・カンパーノ |
Yamaha/YZ450F |
13 |
46 |
J・ドゥーガン |
CMX450 |
14 |
24 |
T・チャーチ |
CMX450 |
15 |
57 |
F・ノイゲバウエル |
Kawasaki/KX450F-SR |
16 |
77 |
S・テレブランシュ |
Kawasaki/KX450F |
17 |
181 |
M・カドレスク |
TM/450MX |
18 |
110 |
R・タン |
TM/450SX |
19 |
10 |
C・メロッテ |
Honda/CRF450R |
20 |
45 |
L・レオンス |
Aprilia/MXC450 |
MX1クラス レース2 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
25 |
C・デサール |
Honda/CRF450R |
2 |
222 |
A・カイローリ |
Yamaha/YZ450F |
3 |
19 |
D・フィリッパーツ |
Yamaha/YZ450FM |
4 |
5 |
M・ナグル |
KTM/450SXF |
5 |
6 |
J・コピンズ |
Yamaha/YZ450FM |
6 |
11 |
S・ラモン |
Suzuki/RM-Z450WS |
7 |
17 |
G・スワニプール |
Kawasaki/KX450F-SR |
8 |
9 |
K・ディダイカー |
Suzuki/RM-Z450WS |
9 |
20 |
G・アランダ |
Kawasaki/KX450F |
10 |
45 |
L・レオンス |
Aprilia/MXC450 |
11 |
115 |
C・カンパーノ |
Yamaha/YZ450F |
12 |
24 |
T・チャーチ |
CMX450 |
13 |
32 |
M・プリーム |
Aprilia/MXC450 |
14 |
57 |
F・ノイゲバウエル |
Kawasaki/KX450F-SR |
15 |
8 |
T・レオック |
Yamaha/YZ450FM |
16 |
77 |
S・テレブランシュ |
Kawasaki/KX450F |
17 |
121 |
B・マッケンジー |
Honda/CRF450R |
18 |
37 |
G・クレスティノフ |
KTM/450SXF |
19 |
56 |
R・ファンバイファイケン |
Yamaha/YZ450F |
20 |
181 |
M・カドレスク |
TM/450MX |
MX2クラス レース1 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
94 |
K・ロクスン |
Suzuki/RM-Z250 |
2 |
25 |
M・ムスキャン |
KTM/250SXF |
3 |
5 |
R・ゴンサルベス |
KTM/250SXF |
4 |
21 |
G・ポーラン |
Kawasaki/KX250F |
5 |
121 |
X・ボーグ |
Suzuki/RM-Z250 |
6 |
37 |
V・テイエ |
KTM/250SXF |
7 |
13 |
M・モンニ |
Yamaha/YZ250F |
8 |
7 |
S・ソード |
KTM/250SXF |
9 |
34 |
J・ローランツ |
KTM/250SXF |
10 |
23 |
A・トヌス |
KTM/250SXF |
11 |
45 |
J・ニコルス |
KTM/250SXF |
12 |
39 |
D・グァルネリ |
Yamaha/YZ250F |
13 |
91 |
M・カロ |
Suzuki/RM-Z250 |
14 |
33 |
C・スベラース |
Yamaha/YZ450F |
15 |
89 |
J・ファンホルベーク |
KTM/250SXF |
16 |
131 |
M・ミヘック |
TM/MX 250F |
17 |
202 |
L・ラリユ |
Yamaha/YZ250F |
18 |
84 |
M・コフト |
KTM/250SXF |
19 |
30 |
C・クラインクロムホフ |
KTM/250SXF |
20 |
51 |
P・スミトカ |
KTM/250SXF |
MX2クラス レース2 |
Pos. |
No. |
Rider |
Machine |
1 |
21 |
G・ポーラン |
Kawasaki/KX250F |
2 |
121 |
X・ボーグ |
Suzuki/RM-Z250 |
3 |
5 |
R・ゴンサルベス |
KTM/250SXF |
4 |
37 |
V・テイエ |
KTM/250SXF |
5 |
3 |
N・オーバン |
Yamaha/YZ250F |
6 |
89 |
J・ファンホルベーク |
KTM/250SXF |
7 |
34 |
J・ローランツ |
KTM/250SXF |
8 |
23 |
A・トヌス |
KTM/250SXF |
9 |
94 |
K・ロクスン |
Suzuki/RM-Z250 |
10 |
45 |
J・ニコルス |
KTM/250SXF |
11 |
183 |
S・フロサール |
Kawasaki/KX250F-SR |
12 |
13 |
M・モンニ |
Yamaha/YZ250F |
13 |
44 |
小島 庸平 |
Suzuki/RM-Z250 |
14 |
39 |
D・グァルネリ |
Yamaha/YZ250F |
15 |
91 |
M・カロ |
Suzuki/RM-Z250 |
16 |
7 |
S・ソード |
KTM/250SXF |
17 |
84 |
M・コフト |
KTM/250SXF |
18 |
33 |
C・スベラース |
Yamaha/YZ450F |
19 |
51 |
P・スミトカ |
KTM/250SXF |
20 |
519 |
L・ロンボー |
Kawasaki/KX250F |